
Web解析の良書「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス分析・改善のすべてがわかる本」 が3年ぶりに改訂されました。
「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス分析・改善のすべてがわかる本とは?
本書は、ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンでの勤務を経て、現在は株式会社HAPPY ANALYTICSの代表を務めるウェブ解析士業界では有名な小川卓氏によって書かれたGoogleアナリティクスのノウハウ本です。
本書の特徴は、他のノウハウ本のように機能紹介だけを記載している逆引き本ではない点です。
解析を行うプロセスから始まり、Googleアナリティクスを使い方、他ツールの設定方法、解析を行う上での戦略・戦術まで言及しています。
単なる解説本としてだけでなく、これからウェブ解析を学びたい方には多くの気づきが得られる本となっています。
ウェブ解析を体系的に学ぶ人向け
本書の内容は、Googleアナリティクスの使い方を学びたい初心者向けの本ですが、「ウェブ解析を本格的に学びたい人」や「ウェブ解析士の資格を取りたい」など、中級・上級を目指す人にとってもおすすめできる本です。
理由は、以下の2つあります。
- 著者のセミナーに受ける機会が多い
- 著者がウェブ解析士の顧問をしている
ウェブ解析の第一人者である著者は、セミナーだけでなく学びのコミニティである「Schoo(スクー)」にも登壇されています。ウェブ解析の勉強を始めると著者の姿を見かける日が必ずくると思います。
ウェブアナリストの育成に精力的な著者は、ウェブ解析士協会の顧問もされています。
ウェブ解析士の資格試験内容の監督もしているので、合格に必要な知識や解析士としての基本的な考え方は本書で記されています。ウェブ解析士の公式テキスト だけでなく、著者の本も熟読しておくと協会の教えが根本から理解できます。
ウェブ解析を本格的に学びたい方は、著者の本に一度目を通すことをおすすめします。
高額セミナーの内容も掲載されている

著者が運営する株式会社HAPPY ANALYTICSは、ウェブアナリストの育成として「提案型ウェブアナリスト育成講座」というセミナーを主催しています。
著者から直接指導してもらえる全10回の講座です。
僕はこちらのオンライン講座を受講させてもらいましたが、本書に出てくる内容も動画内にちらほら掲載されています。
40万円以上する高額セミナーなので、こちらを受講することが難しい人は、本書でGoogleアナリティクスの使い方から解析に必要な考え方や手法の基本を学ぶことをおすすめします。
興味が出てくれば、著者のセミナーやウェブ解析士の資格を取得などすれば、ウェブアナリストとして活躍できるようにもなります。
まとめ
本書「「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス分析・改善のすべてがわかる本」は、解析業務のプロセスから、Googleアナリティクスの基本的な使い方、そしてアナリストに必要な考え方までを体系的に学べる良書です。
ウェブ解析の第一人者である著者が書かれた本であるため、ウェブ解析の勉強を始めたい方だけでなく、資格取得やアナリストとして活躍していきたいと考えている人にもおすすめできる本となっています。
ウェブサイトの実績を数字で語れるようになると、仕事の幅が広がり、世界が変わります。
ウェブマーケッターだけでなく、キャリアアップを目指すディレクターやデザイナーの方にも読んで欲しいおすすめの本です。