

表情の違いでモテ度が変化するという話をします。
結論からいうと、笑顔の男と自信に満ちた表情をする女性はモテません。

えっ?笑顔で優しそうな男性の方がいいと思うけど?

はぁ。お前はなにもわかっていない。
みんな口では、「優しそうな人がいい」とか「こだわりを持った知性的な女性が好き」とかいうが、実際異性を目の前にするとイケメンや若くて健康的な女性を本能的に選びます。

・・・まぁ、それはそうだよね。

うむ。
では、なぜイケメンや若い女性がモテるのか?
どんな表情をすれば、異性にモテるようになるのか?

はい。先生。それ知りたいです!

うむ。そうだろう。
ということで、今回は男性と女性の違いによるモテる表情の違いについて解説をします。
笑顔の男がモテない理由!
男の笑顔はダメだと言いましたが、全く笑わない男はダメです。
まったく笑わない人は表情が読めないためコミュニケーションが取りづらく、話になりません。

そんな人はそもそもお断りだね。

そう。
では、どんな男性の笑顔がダメなのかというと、頼りなさそうにヘラヘラ笑っている男です。

頼りないのはちょっとねぇ。
女性が男性に引かれるポイントは、「有能さ」や「権力・富」といった男性としての強さを象徴するものです。
そのため、傷つきやすさや弱さを表す笑顔の多い男性はモテません。
笑顔でモテる男性は、アイドルぐらいです。
かれらの儚さや弱さ、年齢にそぐわない幼さに、女性は心を惹かれています。ただし、白馬に乗った王子さまを追い続けると、女性は婚期が遅れる可能性があるので、将来結婚をしたい人は早く目を覚まして現実を見てね。
モテる男性の表情とは?
自信に満ちた表情や態度、振る舞いをする男性はモテます。
特にアウトドアなどを得意とする男性は、健康的で生存能力が高く見えるため、さらにモテます。

学生時代にスポーツのできる男子の人気が高いのが、このため。

なるほど。
スポーツをする他に、自信がなくても自信があるように見せるには、以下のポイントを押さえれば大丈夫です。
- 背筋を伸ばす
- 目を合わせる
男性の場合は、初対面の異性に限らず、面接や職場でもこの2つを意識すると周囲の評価が上がります。
あとは、ゆったりと自然な態度を振る舞えれば、イケてるビジネスマンを装えます。
男性は優しさを押し出した笑顔ではなく、頼れる強さと余裕のある態度を心がけましょう。

う〜ん。難しそうだね。

モテる男が少ない理由だな。
知性的な女性がモテない理由!
東大出身の女性はモテないなどという話をよく耳にしますが、あれは意外と真実だったりします。
頭のいい女性が悪いというわけではなく、男性側が自信をなくし、そういった女性を敬遠するためです。
知性的な女性以外にも、自信に満ちた表情をする女性はモテません。
男性にとっての女性は、優しさの象徴や保護の対象であったりします。
そのため、「わたし失敗しないので」みたいな強い女性を男性は敬遠します。

一人で生きていけるよね。
って、なります。
なので、男性にモテたいのであれば、優しさや気立の良さを見せるか、心配性的傾向の強い弱いメンヘラ女性を演じる必要があります。

オタクの姫がオタクにモテる理由がこれ。
笑顔の女性はモテる?
男性とは反対に、笑顔の多い女性は異性にモテます。
先ほども紹介しましたが、笑顔は傷つきやすや弱さの象徴です。
そういった女性を男性は守ってあげたくなり、好意を寄せます。
異性にモテたい女性は、優しい笑顔と相手に気をつかえる気立ての良さ、そして相手の男性を頼りにする弱さを見せることです。

難しそうだね。

いや、お前はできてるだろ。

!?
まとめ
- 男性は笑顔より、自信を見せる
- 女性は知性や自信より、笑顔を見せる