おゆプラ

こんな人に向けた記事です。

  1. プラモデルのパーツを紛失した
  2. 簡単にパーツを複製したい
  3. 安価な方法でパーツを複製したい

いつの間にか無くなっていることの多いプラモデルのパーツ。
無くす度にパーツを注文していては、お金が無駄にかかってしまいます。

そんなとき、お金をかけずに自分でなんとかするのがモデラーというもの。

とは言え、シリコンや粘土で型取りしてレジンで複製・・・なんてやっていると、注文するよりもお金と時間がかかってしまいます。

そんなとき便利なのが100円均一ショップ。
実はシリコンで型取りしなくても、100均アイテムで代用が可能です。

今回は、身近な100均アイテムで作る「お得なパーツ複製法」をご紹介します。

100均アイテムでパーツを複製する方法

パーツを複製するには、まずパーツの型を取らなくてはいけません。

そのパーツの型は、「おゆまる」「おゆプラ」で取ることができます。

おゆプラ

おゆまる・おゆプラはプラスティック製の粘土で、セリアやキャンドゥ、ダイソーの手芸、または工作コーナーで販売されています。

おゆまるは色付きのものが多いので、個人的にはクリアーラメのおゆプラがオススメ

人気商品なので売り切れていることが多いので、見かけたときに購入しておきましょう。

パーツ複製に必要なもの

今回は以下のようなものを準備して、パーツを複製してみました。

パーツ複製に必要なもの

  • おゆプラ(ダイソーで購入)
  • 割り箸
  • キッチンペーパー

割り箸は温めたおゆプラを摘んだり、型に凹凸をつけたりするために使用します。

パーツの形状によっては、型から剥がしやすくするための離型剤、もしくはグリスが必要です。

ヒノデワシ プラスチックねんど おゆまる300 7個入

おゆまる(amazon)はこちら

パーツを複製する手順

パーツは、以下の3STEPで複製します。

  1. プラモデルの型を取る
  2. 型にパテを挟む
  3. パーツを整形する

粘土を柔らかくするときに熱湯を使用するので、火傷に注意して作業をしましょう。

では、実際にパーツを複製してみます。

【実践】パーツを複製する

STEP.1おゆまる・おゆプラを温める

おゆプラを温める

80度以上に温めたお湯におゆまる・おゆプラを投入。
しばらくすると、粘土がトロトロに溶けて柔らかくなります。

溶けると器に粘土がくっついてしまいます。
使い捨ての紙コップなら粘土がついても問題ないのでオススメです。

表面がツヤめき、箸で持ち上げたらとろけるぐらいになったら次の作業へ。
グニグニと芯が残っているようなら、もう少し温めましょう。

STEP2.トロトロの粘土で型をとる

型を取る

粘土の水分をキッチンペーパーで拭き取り、丸めた粘土にパーツを押し当てます。

パーツの型を取るときののポイントは、型が薄くなりすぎないこと。
強度と圧力が足りず、失敗の原因になります。

角をしっかり粘土に押し付けて、圧力をかけます。

型を取っている最中に粘土が固まってきたら、お湯に再度つけて柔らかくすれば問題ありません。

STEP3.型に凹凸をつける

穴を開ける

パーツの両面を型取りするときは、レジンやパテを流し込むときにズレないように型に凹凸をつけておきます。

割り箸や棒で、型に複数の穴を開けます。

その上から粘土を重ねると、粘土が凸型になり、複製時に型がズレる心配がなくなります。

おゆプラを重ねると、おゆプラ同士がくっついて離れなくなることがあります。
グロスを塗るか、片方が固まってから重ねてください。

おゆプラを重ねる

おゆプラを重ねるときは、パーツの角と突起に粘土が入り込むように圧力をかけて型取りしましょう。

STEP4.型からパーツを剥がす

型取りしたおゆプラ

粘土が冷えて固まったら、パーツから粘土を剥がします。

パーツの型と周囲に軽く凹凸ができていれば成功。

STEP.5レジンを流すorパテを盛る

複製パーツを作る

型取りした粘土にレジン、またはパテを盛ります。

レジンは100均アイテムで購入できますが、手元にパテがあるので今回はパテを使ってパーツを複製します。

今回使用するパテは、ポリエステルパテ(ポリパテ)。

固まるまでに1〜2日程度時間がかかるので、時間を短縮したい人は光硬化パテ(UVパテ)がオススメです。

STEP.6パーツを整形する

パーツの複製

ポリパテが乾いて乾燥したら、型から複製パーツを取り出します。

パテを盛り付けたときのバリやパーティングラインを整形。

複製パーツの整形

これでパーツの複製は完成です。

複製したパーツは、複製元に比べると若干小さく表面のディテールも完璧とはいきません。

完璧を求めるならメーカーに注文した方がいいですが、小さいパーツや見えづらいパーツならこれで問題ありません。

まとめ

プラモデルのパーツを100均アイテムで複製する方法を解説しました。

プラモデルのパーツは、シリコンや粘土、レジンを使って複製します。

量産するための複製や精密さを必要とする場合は、素材を揃えて複製することをオススメします。

ただし、ちょっとしたパーツの複製や紛失したパーツを複製したいときは、100均アイテムでも十分にパーツを複製できます。

時間やお金をかけたくないときの便利な方法なので、「片方だけパーツを無くしてしまった・・・」というときは、落ち込む前にぜひ一度試してみてください。