Googleアドセンスって何!ブログ収益化の第一歩!その仕組みと広告掲載までの具体的なステップを紹介

以前の記事で、「ブログは広告でお金をもらう」というお話をしました。

どうやったらブログで稼げるの?

ブログで稼ぐ方法は、Googleアドセンスとアフィリエイトの2択です。くわしくは下記の記事を参考にしてください。

「じゃあ、なにから始めたらいいの?」となってしまうので、「ブログ初心者は、Googleアドセンスから始めよう!」というお話をします。

なぜ、Googleアドセンスをおすすめするのか?

Googleアドセンスは、ブログでお金をもらう最短ルートだからです。

なので、ブログを始めたばかりの方は、Googleアドセンスの合格だけを目指して記事を書いて問題ありません。

逆に言えば、Googleアドセンスに合格しなければ、その先に進むこともできません。

アクセス数や収益は、その後のお話です。

ブログの可能性と魅力

本当にブログで稼げるのか?まだブログでお金を稼げる理由とお金を稼ぐ以外にもあるブログを始めるめりとをまとめました。

アドセンス広告とは?

アドセンス広告は、コンテンツ連動型広告配信サービスのことです。

いきなり難しい言葉を出てきましたが、覚える必要はありません。お金をもらえる仕組みをニュアンスだけでも掴んでもらえれば大丈夫です。

みなさんは、インターネット上に配信される広告が自分の見たサイトのサービスだと気づいていますか?

アドセンス広告は、ブログに連動した広告、またはユーザーの検索履歴をもとに自動的に広告を選別して表示してくれるシステムです。

なので、ブロガーはブログに広告を貼る設定をするだけで、お金がチャリンチャリンと入っくるのを待つだけとなります。

簡単な作業をするだけで、お金をもらえます!

アドセンスでお金をもらえる仕組み

アドセンスを始める前に、その仕組みについても少し触れておきます。

  • なぜブログでお金をもらえるのか?
  • だれがお金をくれるのか?

その本質を知っておけば、効率的にお金を稼ぐことができるようになります。

お金の流れは、広告主→仲介業者→ブロガーという順

アドセンス広告に限らず、広告を通じてブロガーにお金をくれるのは、広告主=企業です。

アドセンス広告は、企業(広告主)とブロガーの間に、アドセンスサービスの提供会社=仲介業者を挟んで成り立っています。

ちなみに、おすすめのアドセンス広告の提供会社は、Google一択です。アドセンス=Googleアドセンスと覚えていただいても大丈夫です。

話が少しそれましたが、ブロガーがお金をもらえるまでの流れは以下の通りです。

  • STEP1.広告主が広告を出稿
  • STEP2.Googleが広告コードをブロガーに提供
  • STEP3.ブロガーは広告を使って、登録された商品をブログで紹介
  • STEP4.広告がクリックされたら、広告主はGoogleに成果報酬費用を支払い、ブロガーはGoogleからお金をもらいます

広告がクリックされてお金を受け取る仕組みのことを「クリック型報酬広告」と呼びます。

クリックされることでお金=報酬が発生するため、広告を出稿する企業側にもメリットがあり、商品が売れなくてもお金をもらえるブロガーにもメリットがあります。

アドセンス広告はクリック型広告以外にも複数の広告がありますが、詳しくは以下をご覧ください。

アフィリエイトで稼ぐ!?

仕事やブログで実際に使用しているASPについてまとめました。

ブログにアドセンス広告を掲載するまでの具体的なステップ

つぎに、ブログに広告掲載するまでの具体的な流れについて説明します。

1.ブログを作成する

ブログに広告を掲載するなら、まずブログが必要です。

わかってるよ!と思うかもしれませんが、ブログには無料ブログ有料ブログ(WordPress)があります。

広告申請をする前に、どちらでブログを始めるか調べることをおすすめします。

おすすめは、有料ブログ(WordPress)です。

お金を使うの嫌だなぁという気持ち・・・すごくわかります。

でも、無料ブログには掲載できない広告があったり、広告によっては審査に通過できないこともあり、広告でお金をもらうという目的には向いていません。

2.ブログの記事を作成する

ブログを作成した後は、ブログの記事を作成します。

アドセンス広告にはGoogleの審査があり、審査に通過しないとGoogleが提供しているAdsenseプログラムに参加することはできません

Google Adsense資格要件(Google Adsense Support)

参加条件は、以下の3つです。

  1. ユーザーの興味を引く独自コンテンツがある
  2. AdSense プログラム ポリシーに準拠
  3. 18歳以上である

いきなり難しい話になりましたが、大丈夫です。

18歳以上の方なら、自分の好きなことや気になること、悩みを解決する方法などを10〜15記事程度書くだけです。ジャンルもアダルトコンテンツ以外であれば、問題ありません。

  • YMYL(健康やお金関係のブログ)は難しい
  • テーマやデザインをカッコよくしないといけない

などの意見を聞いたことがあるかもしれませんが、記事をきちんと仕上げれば問題ありません。

ポイントは、審査する側に「このサイトは、ユーザーの為になる情報を配信できる」と運営者として認めてもらうことです。

そのために必要なのが、以下の2点です。

  • 定期的に情報を配信する
  • 情報の量と質を担保する

お店で例えるなら、毎日お店を開いて品物の量と質を整えるといった感じです。いつ開いているのかわからないお店や商品の質が悪く、品物の少ないお店をGoogleは「広告を貼るにふさわしいお店」として認定してくれません。

Googleにきちんとしたお店であることをアピールするには、どうすればいいのか?

目安は、1,500字程度の記事を期間を空けずに10〜15記事つくることです。

そうすることで、Googleから「ユーザーの不利益にならない、ちゃんとお店を運営できるとブログ」と判断され、審査に通過することができます。

3.アドセンスの審査を受ける

記事が一定以上作成することができれば、いよいよアドセンスの審査を受けるときです。

アドセンスの審査を受けるには、Googleの公式サイトから申し込みを行います。

※申し込みを行うには、Googleアカウントが必要です。事前に準備しておくか、用意していない人はここでアカウントを作成してください。

審査を申し込むと結果が出るまでに、数時間から数ヶ月ほどかかります。

その期間も忘れずに、記事を書き続けてください。審査員がブログを見にきたときに、「このサイト更新してないなぁ。」と思われないよう注意ください。

Googleアナリティクスなどの解析ツールを設置しておくと、ある日海外からの閲覧者が1日だけ増えたりするので、「あっ、Googleの審査員が見にきたかも?」とわかったりするので便利です。

ちなみに、審査が終わるまでアフィリエイト広告など他の広告配信サービスを利用することは避けた方が無難です。アフィリエイト広告の登録だけ済ませて、掲載はしばらく控えましょう。

4.アドセンス広告をブログに設置する(WordPress編)

無事審査に合格したら、Twitterなどで喜びの報告した後に、アドセンス広告をブログに設置します。

※アドセンスの合否は、Twitterのいいネタになります。審査状況について逐次報告をすれば、フォローやいいね!をたくさんもらえます。

ブログにアドセンス広告を設置する方法は、いくつかあります。

今回は、その中でも最も簡単に広告を設置できる「自動広告」の貼り方について解説をします。

自動広告のタグを取得する

まずは、アドセンスの管理画面から自動広告のタグを取得します。

STEP.1メニューの広告をクリック

アドセンスの管理画面を開いて「広告」をクリックします。

STEP2.コードを取得

ページ上部のタブが「サイトごと」になっていることを確認して、「コードを取得」をクリックします。すると、ポップアップが表示されるので「コードをコピー」してコードをコピーしておきます。

STEP3.WordPressに移動する

ここからは、WordPressの管理画面での作業となります。

WordPressにログインし、「外観」から「テーマエディター」を選択します。

STEP4.テーマヘッダーにコードを貼る

テーマエディターを開くと、画面右側にメニューが並んでいます。その中から「テーマヘッダー」を選択します。

テーマヘッダーを開き、<head></head> タグの間にコピーしたAdSense コードを貼り付けます。貼り付ける位置は、</head>タグの直前で大丈夫です。

最後に「ファイルを更新」ボタンをクリックすると、30分から1時間ほどで広告が表示されるようになります。

設定が完了したら、しばらく時間を置いてからきちんと広告が表示されているか確認をしましょう。

これでブログでお金をもらう第一歩を歩み始めることができるようになりました!

ブログを始めるには?