

脳科学者 中野信子さん著「科学がつきとめた「運のいい人」」を独自の解釈でサラッと解説します。
こんな人におすすめ
- 運が良いと思っている人
- 運が悪いと思っている人
- チャンスを掴みたい人
本書の内容はこんな感じです。
- 運は平等に降ってくる
- 人が運を運んでくる
- 運がいいと思い込む
- チャンスを掴み取る準備をする

突然だが、自分は運がいい方だと思うか?

どちらかと言うと、悪い方かな。株を買ったら値下がりするし、売ったらすぐ値上がりするし、もう散々だよ。
科学の世界では、運の数は等倍だとされています。

そんなことないよ。こっちが株でどれだけ損をしている思ってるんだよ!

すべての人の運が等倍ということを、お前の好きな株で説明しよう。
株の売買方法には、「ドルコスト平均法」というものがあります。
ドルコスト平均法とは、ある銘柄を1ヶ月に一度など定期的に定額で買い続ける手法のことです。
株を定期的に買い付けるため、株価は高いときもあれば低いときもあります。
つまり、損と得をすべて取っていくということです。
このドルコスト平均法を10〜20年続けるとどうなるのかというと、されていきます。そのときは高かった株価も10〜20年経過すると平均化されてしまうため、高くも低くもないということになります。
運も同じです。
運のいいときもあれば、悪いときもあります。
人生を長期で見ると、その運の数は平均化されるため、運の数は等倍と言えるのです。

なるほど。でも、なんでわたしは運が悪いと思っているの?

うむ。それがわかるように、運がいい人と悪い人の特徴を3つ紹介しよう。
では、解説を始めます。
運は人が運んでくる
1つ目のポイントは、「運は人が運んでくる」です。
「運」という字が「運ぶ」という字を使うように、運は「運ばれてくるもの=降ってくるもの」です。
つまり、運は自分ではなく第三者や第三の要因によってもたらされるものです。
そして他人によってもたらされる運を良くするためには、まず「自分を大切にする」必要があります。

人が運を運んでくるなら、他人を大切にした方がいいんじゃないの?

他人を思いやることも運を良くする方法の一つだが、まずは自分を大切に扱って欲しい。
自分を大切にするというのは、健康的な食事を取り、きれいな服を身につけ、明るく振る舞うということです。
仮にあなたがレストランなどのお店に勤務していたとして、来店した人がボロボロの服にボサボの髪で臭いまできつかったとして、その人を大切に扱おうと思いますか?
反対に、来店した人が健康的できれいな格好していれば、自然と親切に接客をできると思います。
人は自分自身を大切に扱い、健康や身なりに注意を払うだけでも他人から大切に扱われれます。
運が良くなりたければ、身なりを整えて自分を大切に扱いましょう。
運がいいと思い込む
2つ目のポイントは、「運がいいと思い込む」です。
たとえば、あなたが好きな人に意を決して告白をしたとします。
しかし、その人に新しい彼氏ができたばかりで振られたとき、どのように思いますか?
運のいい人は、タイミング悪かっただけ、その人は見る目がないとさっさと割り切り別の恋を探します。
運の悪い人は、運が悪い恋を引きずり、その人が恋人と別れる日を待ちます。
新しい恋を探した人は、次に告白をした相手にOKをもらえるかもしれません。
一方、次の恋へ踏み出せず待ち続け人には、新しい恋はやってきません。
起こったことは同じでも、捉え方次第で結末は大きく変わってきます。

運がいいと思い込めない人は、どうすればいいの?

そういう人は、「自分は運がいい」と声に出すだけでも効果的だ。
人は何かを記憶するときには、大脳の海馬という部分が働きます。
そのときに頭の中で思っているだけより、声に出して耳からも聞いた方が脳細胞は活発に動きます。
そのため、自分は運がいいと脳に定着しやすくなります。
好きな人に「好き」だと念を送るより、声に出して伝えた方が確実に相手の脳に伝わります。
ネガティブな言葉を呟くより、ポイティブな言葉で自分に言い聞かせることであなたの行動が変わってきます。
チャンスを掴み取る準備をする
3つのポイントは、「チャンスを掴み取る準備をする」です。
運は人が運んでくるものです。
しかし、その運はだまって見ているだけでは掴むことはできません。
ギリシャ神話におけるチャンスの神様カイロスには、前髪しかないと言われています。
そしてこのチャンスの神の後頭部は禿げているので、後ろから髪を掴もうにも掴めません。
これは「チャンスはすぐに捉えなければ、後から捉えることはできない」という意味です。
このことからもわかるように、運を良くするためにはやってきた「運=チャンス」を手早く掴む行動力と実力が必要です。
仕事でチャンスをもらっても、日頃から勉強をしたり、調査をしたりしていないと、せっかくのチャンスを逃すことになります。
好きな人がフリーになったとしても、日頃からその人にやさしくしたり、積極的に接触をしていなければ、フリーになったとしても相手に好意を持たれることはありません。

運が良いも悪いもすべて自分次第ってことだね。

そうだ。大切なことは、いつ運が回ってきたとしても、それに備えて準備をしておくことを忘れないでほしい。
まとめ
- 運は平等に降ってくる
- 人が運を運んでくる
- 運がいいと思い込む
- チャンスを掴み取る準備をする